からだの部位から探す

性別で選ぶ
年齢で選ぶ
症状、都道府県から医師検索
ごあいさつ
コロナ禍の中2020年11月9日私の父は大腸がんで亡くなりました。長年の喫煙のため肺気腫を患い、亡くなる3年前には大腸がんを患い、高齢ながら手術を行いました。その後がんが転移し肺気腫もあり、最後は自宅で亡くなりました。
父は大病をしたことがなく若い頃から総じて元気な人だったと思います。その父ががんになって手術をする前に旅行がしたいということで箱根~日光~東京と旅行をしました。その時はまだ死ぬなどと考えてもなかったのだと思います。ですが、がんが転移しいよいよ自分自身駄目だと思ったのでしょう、今まで信頼していた病院を頑として支持していたのですが、初めて私に向かってもっと良い病院があるなら探して教えて欲しい言いました。まだ生きたかったのだと思います。ですが、もう手の施しようがなく、どうしょうもありませんでした。
そして、父が亡くなってから私自身思うことがありました。『全国どこにいても、どんな種類の癌でも自分自身で専門の病院と医師を探せる』そういう媒体があればどんなに良いことかと。通常医療に関係ない方々がインターネットなどで検索していちいち探すことは大変な労力です。普通は手っ取り早く自宅近くの病院になるのでしょうが、近くに適切な病院、医師がいなければ一体どうなるのでしょうか。もしかしたら失わなくてもよかった命が失われることもあるかもしれません。父を亡くした今だからこそ考えれば恐ろしいことだなと痛感する次第です。
このような体験を契機として癌の情報サイトを作成する決心を致しました。当サイトではがん治療に精通した全国の病院情報、医師情報を詳細に掲載することと、医療に造詣のない一般の方々にも理解しやすく情報を掲載することを心がけてサイト作りを行っております。当サイトは様々な医療従事者の皆様のご協力を得ながらより良いサイト作りを心がけ、癌に悩まれておられる皆様へ少しでも良い情報をご提供することで少しでも手助けになれましたら幸甚に存じますし、サイトを作成する弊社社員一同にとっても最高の幸せであると考えております。
頭・顔に関する病名
上半身に関する病名
下半身に関する病名
泌尿器に関する病名
全身・その他に関する病名
女性特有の病名
男性特有の病名
小児特有の病名
お知らせ
日本の医療機関が資金調達するための方法をご説明します。New!!
日本の医療機関の経営は大変厳しい状況になります。 https://www.hospital.or.jp/site/file(【緊急調査】2024年度診療報酬改定後の病院経営状況 調査結果_確定日本病院会・全日本病院協会・ […]
小泉農政から考える将来の医療政策と医療業界の進む方向性とは?New!!
羽鳥慎一モーニングショーにて小泉進次郎農林水産大臣が農政、とりわけコメの農政についてコメントを出していた。その中で注目したのはコメの海外輸出である。これまでの農政ではコメの生産量は足りているとして減反政策によるコメ生産調 […]
医療機関(病院・診療所)の海外進出・海外展開は今から可能か?一例を案内します
帝国データバンクは自社の企業リスク指標「倒産予測値」に基づき、2025年上半期の企業倒産リスクを分析した。その中で業種大分類別 高リスク企業数の推移のデータを出した。そして業種・地域・規模別の最新データが示す今後の倒産リ […]
医療機関(病院・診療所)の海外進出について問題点を解説します
少子高齢化、人口減少に伴う患者減少とともにコロナ禍による更なる患者減少に直面している医療業界。現状のままの全国医療体制を維持することは大変困難です。そして将来的に官公立病院・民間病院、診療所は経営難になり、倒産してしま […]
日本の眼科レーシック手術の技術を生かして海外進出及び海外展開のチャンスがあります。下記の通り海外進出・海外展開の案件をご案内します。
眼科医の数は医師全体の4%ぐらいを占めています。全体の医師数は他の科に比べて特に余っているとか、不足しているという状況ではありません。ただ、地域による偏在はあり、東北を中心とした地域が特に少ない傾向にあります。一方で、 […]
人口減少少子高齢化時代の産科を有する病院及び有床診療所の経営方針と海外での病院・診療所開業の関連性についてご説明します。
最近少子高齢化のあおりを受け、産婦人科特に分娩施設の経営不振が続いています。今医院もしくは病院の売却をお考えの方、採算が取れているうちはいいが採算ラインギリギリになったら売却か廃業しようとお考えの方、現時点借入過多でやめ […]
海外で上手に病院を開業するために開業準備時に必ずやるべきポイントをお教えします。
マスコミ紙上で病院経営危機や病院新築移転の中止等の報道がなされています。政府は経営難の病院へ対して独立行政法人福祉医療機構(WAM)を通して融資支援を行うようです https://www.mhlw.go.jp/stf/k […]
海外で上手に病院を開業するために開業準備前に必ずやるべきポイントをお教えします。
海外で病院を開業することは簡単ではありません。それは海外で一般企業を設立する場合も同じです。しかし、もはや日本の少子高齢化・人口減少を考えた時日本国内での医業収益に頼ることは出来ません。従って医療の海外進出は多少困難があ […]